努力しているのに成功できない理由は?

このことを知ると、
無駄なことをせずにすみます。

先日起業家の友人と話をした時

「努力しているのに成功できない人がいる」
との、話題になりました。

本人はセミナーに行ったり
教材を一生懸命勉強しているが
なかなか実現できない、
行動できないと言うことです。

この場合、その人は

「成功と関係の薄い努力をしている」

可能性があります。

例えば、

インターネット売買で
お金を得るためには

お客様に良いモノを紹介する、
つまり出品をすることが大切ですが、

本人が売れた後の発送方法とか
お客様対応ばかりを学んでいては
なかなかお金に結びつかないです。

なので、その場合は
出品できない理由を知って
それをなくしていくことが大切です。

仮にその人が

「このモノを紹介したら
何か言われるかもしれない」

「変な人からクレームが来たら
どうしよう・・・」

とか心配になっていたら、
もう既にできている人に
聞くことも大切です。

それではまたお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたにも英語が話せる未来が待っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英会話習ってみたいけど、
どう始めたら良いのか知りたい方は
初心者向け無料講座があります。
とりあえず、こちらからチェックしてみてくださいね。

↓↓↓↓↓↓

初心者向け無料講座を見てみる

 

=======================
50代からの人生の資産戦略
=======================

老後2000万円が騒がれてから
もう5年近く経ちます。

最近では「貯金から投資へ」
という言葉も定着しつつあります。

ただ、50代に差し掛かる世代は
むずかしい時期でもあり、、

「定年までの時間が
 20年を切っている…」

という中で、これからの資産戦略が
非常に重要になってきます。

これから約20年の準備で
老後の生活に雲泥の差が生まれます。

20年あれば、2000万円の
資産形成には十分とも言われます。

逆に言えば、ここで戦略を外すと
時間の取り戻しが
効かない時期とも言えます。

そんな50代に向けて
最適な資産戦略をご紹介します。

1万5千人を指導したプロの資産戦略はこちらから
早めにご確認を。

↓↓↓

不動産投資田村塾 無料体験プログラム

 

関連記事

  1. やることが多くて大変な時の解決法

  2. 人のことが気になるを収入につなげるには

  3. イタリアのテレビで知人を見かける

  4. 短気な人は得か損か?

  5. 飛行機に乗る時の服装はどうしたらいいか?

  6. 人には4つの学習タイプがある(その3)