英会話脳をつくる環境づくり

英会話ができるようになるには、英語の感覚を身体に染み込ますことが大切です。
そして、英語に常に触れてないと、なかなか英語の感覚が染み込んでくれません。
でも、日本では英語を話す必要が無い暮らしをしています。

可能な限り頑張って英語に触れる環境を作り出してみてください。

では、どうやって、そうした環境を作ればいいのでしょうか。
いろいろと考えられるのですが、大まかに次のようなことを挙げてみました。

1.英語で独り言を行い自分の思いを話す(架空の実況放送や通訳など)
2.聴く音楽は英語のものにする
3.視聴する映像は英語で見るようにする(映画・テレビ・動画)
4.新聞・雑誌・ウェブサイトなど読むものを英語のものにする
5.スマホ・PC・タブレット・アプリ・音声認識デバイスなど英語の設定にしておく
6.日記やスケジュールを英語で書く
7.カタカナ英語を使わず、正しい発音を調べて英語を使う
・・・(youglishという動画は特にお勧め)
8.英会話できる機会は見逃さず、積極的に英語を話す人と英会話をしてみる

英語圏の生活の真似事ができれば気分も上がると思います。
これら全てを、と言いたいところですが、少しでもできることから始めてみてください。

完璧を目指す必要はないので、今すぐにでもできることから始めてみましょう。
約1カ月くらい続けられれば、習慣化してくるので、そしたらそのまま頑張って続けてください。

こんな感じで、身の回りを英語モードにすることで、英語感覚に触れるようできれば、一歩前進です。

関連記事

  1. That’s the way. その調子!ってど…

  2. イタリアのテレビで同僚を見かける

  3. なぜI-MAKEが選ばれているのか? 簡単にご紹介

  4. Don’t be off guard. 油断する…

  5. You look sick. 具合悪そう!ってどんな感じで使…

  6. Makes me sick. うんざりだよ!ってどんな感じで…

PAGE TOP